記事一覧

劇症型溶血性レンサ球菌感染症 (五類感染症)

22Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●80歳代 女性 血清群:不明

梅毒(五類感染症・全数把握疾患)

21Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●梅毒(早期顕症梅毒Ⅱ期) 20歳代 女性

梅毒(五類感染症・全数把握疾患)

20Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●梅毒(無症候) 20歳代 女性

後天性免疫不全症候群(五類感染症)

14Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●後天性免疫不全症候群(AIDS) 60歳代 男性

ジカウイルス感染症 情報更新

この度、国立感染症研究所及び厚生労働省のジカウイルス感染症に関する情報が更新されましたのでお知らせします。

■ジカウイルス感染症のリスクアセスメント→ファイル 915-1.pdf
■ジカウイルス感染症に関するQ&A→ファイル 915-2.pdf

インフルエンザ(第12週)

第12週 定点あたり報告数 8.00 
インフルエンザ警報 解除されました。

アメーバ赤痢(五類感染症)

13Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●アメーバ赤痢(腸管アメーバ) 60歳代 男性

梅毒(五類感染症・全数把握疾患)

13Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●梅毒(早期顕症梅毒Ⅱ期) 20歳代 男性

インフルエンザ(第10週)

第10週 定点あたり報告数 28.90 前週よりもやや減少しましたが、引き続き警報継続中です。
今後もインフルエンザサーベイランスの動向にご留意ください。

蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて

ジカウイルス感染症が感染症法の四類感染症に追加されたことを受け、新たにジカウイルス感染症が「デング熱及びチクングニア熱の診療ガイドライン」に追加され、「蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第2版)」として国立感染症研究所において改訂されましたのでお知らせします。