17Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 42歳 男性 PCRによる検査診断(発症日4/19) ・ 予防接種歴 不明
※平成25年 11件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。
和歌山市内の医療機関の方に対して感染症に関する速報配信を行っています
17Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 42歳 男性 PCRによる検査診断(発症日4/19) ・ 予防接種歴 不明
※平成25年 11件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。
和歌山市内において レジオネラ症 の届出がありましたのでお知らせします。
●60歳代 男性 届出4/22 肺炎型
国立感染症研究所ホームページにおいて、「中国における鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応について」が掲載されましたので、お知らせします。
国立感染症研究所:(H25.4.19現在)
16Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 19歳 女性 臨床診断(発症日4/16) ・ 予防接種歴 未接種
※平成25年 10件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。
16Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 51歳 男性 臨床診断(発症日4/11) ・ 予防接種歴 不明
※平成25年 9件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。
ご承知のとおり、昨年から全国的に「風しん」の届出数が増加しています。和歌山市においても例年に比べ顕著な増加が認められています。特に今年4月に入り、成人男性を中心に急激な増加が認められます。20歳代後半から50歳ぐらいまでの男性は予防接種歴のない方が多いため、更なる増加が予想されています。
現在、男性中心の感染が、今後、 妊婦、特に妊娠初期の女性へ感染することで「先天性風しん症候群」の発生が危惧されます。
つきましては、「風しん」が疑われる患者の情報提供と診断した場合の5類感染症としての届出の徹底をお願いいたします。
なお、疑われる患者の検査については、行政検査(PCR)にて検査体制を整備していますので、ご連絡願います。
《和歌山市内における届出数》
平成23年 届出数 0件
平成24年 届出数 7件
平成25年(4/19現在) 8件
16Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 43歳 男性 臨床診断(発症日4/17) ・ 予防接種歴 不明
※平成25年 8件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。
16Wにおいて届出がありましたのでお知らせします。
●後天性免疫不全症候群(無症状病原体保有者) 30歳代 男性
和歌山市インフルエンザサーベイランス14W(4/8~4/14)が集計されました。
●定点あたり患者数 1.87
16Wにおいて「風しん」の届出がありましたのでお知らせします。
● 23歳 男性 臨床診断(発症日4/14) ・ 予防接種歴 無
※平成25年 7件目の届出となります。平成24年 届出数は7件です。