和歌山市感染症情報センター

Wakayama City Infectious Disease Surveilance Center


今注目の感染症!
 


第2類感染症:第47・48週(11月15日〜28日)

  細菌性赤痢

 細菌性赤痢の届出が,第47週に1件ありました。ベトナムへの渡航歴があります。症状は下痢症状のみで,届出があった時にはすでに回復していましたので,通院治療となりました。また,第48週に続けて2件の届出がありました。各々中国,タヒチ島への渡航歴があります。1名は入院治療となりました。
  細菌性赤痢の主な症状は,「水様下痢」から「粘血便」,「腹痛(しぶり腹)」,「発熱」等です。3件とも赤痢菌のなかのゾンネ菌といわれるもので,比較的軽症です。感染経路は,赤痢菌に汚染された飲食物を摂取することで感染します。感染しても無症状の場合もあります。今年は,細菌性赤痢の報告が多い年です。和歌山市内ですでに6件になりますし,県内でもあわせ12件となっています。東南アジアや中国等への旅行者に多く発生していますので,旅行時には,生水・生食等は避け,食品の衛生面に充分に留意してください。



第3類感染症 : 第49週 (1 1月29日〜12月5 日)

  腸管出血性大腸菌感染症 O157

 腸管出血性大腸菌感染症O157が1件ありました。症状は,「腹痛」,「水様下痢〜血便」です。和歌山市内では今年4件になります。喫食調査だけでは,原因は特定できませんが,生肝の喫食歴があります。O157の感染者に多く共通する食品のひとつです。O157をはじめ,食中毒予防のために,肉等の生食は避けるのが賢明でしょう。



5類感染症:第47〜第50週(11月16日〜12月12日)

 「感染性胃腸炎」が急増し第50週警報が発令されました。また,「水痘」・「手足口病」も増加し,警報が継続発令されています。




  感染性胃腸炎

 冬場に流行する感染性胃腸炎の流行状況は,下図のとおりです。今年は年当初に報告数の増加が認められましたが,以降は平年並みです。第48週に104件と増加しましたが,49週では88件にやや減少したもの,第50週206件と急増しました。和歌山市・海南管内で警報発令されました。今後,しばらく流行が続くことが予測されますので,注意が必要です。

和歌山市のおける感染性胃腸炎の流行状況




  インフルエンザ

 今年初めての報告が,第42週新宮管内で1件。以後県内でも報告はありません。和歌山市内では,第47週1件,第50週1件です。県内では,第50週岩出管内で2件のみでした。




 水痘(みずぼうそう)

 水痘は年によって流行の時期がかなり大きく変動しています。下図は,過去5年平均と比較して今年の流行の状況を示しています。第45週ごろから増加しはじめ、第49週では77件に急増,第50週54件とすこし減少しました。警報が発令されています。
  年齢別の報告数をみますと,殆どが就学前の年少乳幼児ですが,小学生の報告もあります。

和歌山市における水痘の流行状況(過去5年平均との比較)

水痘年齢別報告数(第50週)




 手足口病   報告数急増!! 警報発令中

 手足口病は,2000年に大流行しました。今年は,例年と比較し,非常に少ない報告数でしたが, 10月に入り第41週で14件,以降徐々に増加し,第48週では49件と増加し警報が発令されました。
  年齢別では,幼児から小学生の低学年での報告が中心です。

和歌山市における手足口病の流行状況

手足口病年齢別報告数(第50週)

 




  流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)   岩出,田辺,新宮で流行中,和歌山市内は平年並み

和歌山市の流行性耳下腺炎の流行状況

 和歌山市では,ほぼ平年並みの流行状況でしたが,第41週の24件以降,報告数が増減しながらも平年よりやや多くなってきています。
 県内で発令されていた注意報も解除されています。




  A郡溶血性レンサ球菌咽頭炎
 過去5年平均と比較して流行状況を見ますと,平均と比較して2004年は第16週から28週にかけてやや報告数が多く、その後漸減し,平年並みとなっていましたが,第46週では13件と増加。以後も増減しています。第50週は10件でした。これから流行するシーズンですので,発生動向に注意が必要です。

和歌山市におけるA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の流行状況(過去5年平均との比較)




  咽頭結膜熱」: 第41週(10月4日〜10日)流行終息

 今年は,早期からの流行し,第22週では32件(定点当り3.56)とピークとなりました。以後,第31週まで警報が発令され,以降漸減。第49週3件,第50週1件と落ち着いています。流行状況は,下図のとおりです。
  病原体情報では,IDWRによると,年初からアデノウェイルス3型(Ad3)が多く検出されており,次いで,Ad2,Ad1,Ad4,Ad6が報告されています。

和歌山市における咽頭結膜熱の流行状況




  ヘルパンギーナ  目立った流行なし

 「咽頭結膜熱」「手足口病」とともに3大夏風邪のひとつ「ヘルパンギーナ」は,全国的にも和歌山市内でも,5年前(1999年)に大流行しました。ことしは,和歌山市内では,第28週33件(定点当り3.67)がピークで,例年と比較しかなり少ない報告数でした。第49週・50週は報告なしでした。
  年齢別では,いずれの週も,6-12か月から4歳までの報告が中心でした。

和歌山市におけるヘルパンギーナの流行状況





風しんと先天性風しん症候群の予防について

 小児科定点からの全国の「風しん」患者数は,今年になって一部の地域(群馬県,大分県,鹿児島県,宮城県,埼玉県など)で多く報国されています。全国3000の小児科定点医療機関から第20週243件,定点当り0.08人の報告で感染症法施行以降最高値となっています。第20週までの都道府県別累積報告数では,栃木県,群馬県,沖縄県,秋田県,大分県で多く報告されています。
  患者の年齢別では,本年は昨年までと比較して10〜14歳及び20歳以上の割合が明らかに大きくなっています。これらは小児科定点からの報告であるため,実際の成人の風疹罹患数はより多い可能性があります。
  一方,ワクチン未接種で罹患したこともない女性が妊娠初期に風疹に罹患したときにウィルスが胎児に感染し,出生児に「先天性風疹症候群」を起こすことがあります。この先天性風疹症候群は「感音性難聴」「白内障または緑内障」「心疾患」が3主徴で,通常妊娠第16週までに起ることが殆どです。
  感染症法では,「先天性風しん症候群」は全数把握となっていますが,いままで1年に1例以内だったのが,今年は,すでに3例の報告がありました。
  現在,和歌山市内では,第18週に今年初めて1件の報告,第29週2件目の報告がありました。年齢は3歳と0-6か月でした。
  非流行時から妊娠可能年齢の女性の積極的な予防接種が重要です。また,流行阻止のために,男女とも,ワクチン接種歴がなく,罹患もしていない人は,男女とも予防接種(任意接種)を受けることが望まれます。
  なお,妊娠可能な女性については,ワクチン接種後2か月間の避妊が必要です。



Stop 麻しん・風しん = 「予防接種」は最も有効で積極的な予防法!!

  感染症対策で最も有効な予防法は予防接種です。
  麻しんや風しんは予防接種で感染を予防できます。いずれも満1歳〜満7歳6か月になるまでの間にかかりつけ医で接種できます。

 予防接種の接種時期については,最も適切な接種時期として,「標準接種月齢」が示されています。先日,予防接種実施要領が改正され, 麻しんの予防接種の標準接種月齢 が,今までの「生後 12 月から 24 月」から、 「生後 12 月から 15 月(満 1 歳3か月)」 に変更されました。これは,麻しんが 1 歳ごろがもっとも罹患しやすく,かつ重症になるため、満1歳になったら,できるだけ早い時期に予防接種を受けることを推進するためのものです。

  「お誕生日を迎えたら,かかりつけ医で麻しんの予防接種をうけましょう!」

  「麻しん」の予防接種の後は,引き続き「風しん」の予防接種をうけましょう!

 また, 7 歳6か月を過ぎた方でまだ予防接種を受けていない人では,任意接種(有料)になりますが,大きくなってから罹患することを予防するためにも接種することをお勧めします。かかりつけ医にご相談ください。




| 過去の注目の感染症 | リンク | 麻疹 | 咽頭結膜熱 | ヘルパンギーナ | 予防接種 |